5/11(sat.) 北海歌謡團 特別公演/札幌
團長 及川恒平
團員 青木りえ
予約 2,500円
当日 3,000円(共に1ドリンク付)
http://kohe1.sakura.ne.jp/yotei/index.php/view/526
往年の日本を支え続けた「ラヂオ」から流れていた日本の心の名曲の数々を
及川恒平さんがプロデュースして
お届けします。
美しい旋律とそれにのる歌詞。
ノスタルジックでモダンな
日本の歌の深さをぜひお楽しみ下さい。
1951年発売のこんな歌もありました。
ミネソタのたまご売り/暁テル子
【ご挨拶】
第二次大戦により焼土と化したのは、
地面だけではない。
心に重度の火傷をおいつつも、
日本は復興をめざす。
疲労困憊のおりに、
ふと耳を慰撫するがごとく歌はあった。
数百のあたらしい歌がつくられ、
ラジオの電波にのせられた。
いまとなっては音源はもとより、
伴奏譜さえ残っていないものもさえあるという。
時代に添い寝をする歌は、
その時代にいっときの夢をみせることがすべてだ。
それでいいのだが、
音楽にたずさわる者として、
このまま忘れ去られていくのを
ただ手をこまねいているのは、
あまりにも惜しい。
一夜かぎりとしても、
ちいさな花をもういちど咲かせてみたい。
〝ラヂオ歌謡〟聴きにきて下さい。
及川恒平